こちらのサイトでは、アウトドアに”全振り”はできなくても、日常の中に”ソトヨリ”なこと・ものを取り入れることで、おだやかで楽しい時間をすごす…
そんな生活の手助けになる情報発信をめざしています。
”千葉市の遊具公園”では、そこまで広くはないけれど、遊具があってお子さんと楽しく遊べる千葉市の公園をご紹介するシリーズ。
今回は緑区、おゆみ野にある有吉公園をご紹介します。
この公園の特徴は以下の通りです。
●遊具広場は複合遊具など3基とお砂場
●夏場は大盛況!”有吉公園水泳プール”
●公園全体を小川が流れる親水スポット
●野球場・テニスコート(5面)を備えるスポーツ公園
それでは早速チェックしていきましょう!
▼千葉市内の公園をお探しの方はこちらもどうぞ
▼千葉県内の遊具がたくさんある公園については”千葉の公園レビュー”が人気です。
地図・アクセス
所在地:千葉県千葉市緑区おゆみ野有吉32
●最寄駅からのアクセス
京成線・おゆみ野駅から徒歩15分
●駐車場
あり・無料
有吉公園の駐車場は約32台停めることができます。
野球場、テニスコートを利用される方もいるので土日などは待つことも。譲り合って使いましょう。
遊具・施設紹介
それでは有吉公園の施設から見ていきましょう。

野球場は外野が人工芝になっているプレイしやすそうなグラウンドです。

テニスコートはハードコートが5面。
野球・テニスの申し込みは公式サイトで受け付けています。

こちらが夏場に大人気・有吉公園水泳プール。

引用:https://www.sc-chiba.com/shisetsu/ariyoshipark/
25mのプールと深さが10cmほどの未就学児向けプールがあります。

プール近くにはかつてじゃぶじゃぶ池として機能していた(?)石の広場が。
再開してくれると楽しみが広がりそうです。

水質はあんまり…ですが、公園全体を小川が流れています。

休憩スポットとして東屋もあります。

親水スペースではカモや鯉の姿も観察できました。

周囲にはベンチが設置されており、おだやかな時間を過ごせます。

”おゆみ野遊歩道・春の道”。園内は近隣からもアクセスしやすい印象です。
遊具広場
それでは有吉公園の遊具広場をチェックしていきましょう。

すべり台をメインとした複合遊具。
カラフルな色使いで小さい子でも楽しく遊べる難易度です。

昔ながらのうんていもあります。

スイング遊具はライオンが1頭。

こちらの遊具はなんだったのでしょう…。
使用禁止になっていました。

砂場もあるので道具を持っていきましょう。

遊具広場にはベンチもいくつかあるので、我々保護者はこちらでのんびりするのもありですね。
周辺施設
石窯パン工房ル・マタン おゆみ野店
美味しい焼きたてのパンが食べられるお店。
駐車場も広く、イートインスペースも大きめなので買ってすぐ食べるのがオススメです。
距離:車で3分ほど
ユニモちはら台

歩いて10分ほどで行ける大型ショッピングモール。
スーパーのヤオコーやユニクロ、H&Mなどのファストファッション、フードコートなど充実のラインナップです。
距離:車で6分ほど
まとめ
有吉公園いかがでしたでしょうか?
遊具で遊ぶのはもちろん楽しいですが、小川に沿って散歩をしたり、野球やプールで体を動かしたりと、さまざまな楽しみ方ができるオススメスポットです。
近くに商業施設もたくさんあるので、買い物あとの気晴らしに遊びに行かれてみてはいかがでしょうか?
最後までご覧頂きありがとうございました。
コメント