こちらのサイトでは、アウトドアに”全振り”はできなくても、日常の中に”ソトヨリ”なこと・ものを取り入れることで、おだやかで楽しい時間をすごす…
そんな生活の手助けになる情報発信をめざしています。
”千葉の公園紹介”では、駐車場が併設されていて、気軽にふらっと立ち寄りたくなるような、大型遊具のある公園を中心にご紹介しています。
随時まとめ記事にも追加していますので、週末のお出かけの参考にしてください。
今回ご紹介するのは千葉県鎌ヶ谷市にある鎌ヶ谷市制記念公園。
昭和46年(1971年)、鎌ヶ谷市の誕生に合わせて同年10月にオープンした公園です。
3.3ヘクタールの敷地面積がある大きな公園で長い時間たのしくすごせるため、鎌ヶ谷市外からも訪れる人が多い人気スポットです。
そんな鎌ヶ谷市制記念公園の特徴は以下のとおり。
●ローラーすべり台、大きい複合遊具が2基で長い時間すごせる
●100円で走るバッテリーカーに大興奮
●福太郎スタジアム(野球)、福太郎アリーナ(テニス)で本格的スポーツも楽しめる
●駐車場は無料で台数も多め
それでは見ていきましょう。
地図・アクセス
所在地:千葉県鎌ケ谷市初富924
●最寄駅からのアクセス
東部アーバンパークライン・新鎌ヶ谷駅から徒歩12分
●駐車場
あり・無料
駐車台数は100台ほど。満車の場合は公園内の野球場、福太郎スタジアムの駐車場が利用可能です。
基本情報
鎌ヶ谷市制記念公園の施設は以下のとおり
・アスレチック・遊具のある”遊戯場” 2ヶ所
・電気自動車(バッテリーカー)
・野球場(福太郎スタジアム)
・テニスコート(福太郎アリーナ)
野球場とテニスコートは2012年にくすりの福太郎がネーミングライツ(命名権)を取得しています。
福太郎スタジアムでは訪れた当日も少年野球の試合が行われていました。
野球場、テニスコートをご利用する際は、下記窓口にて電話で予約できます。
福太郎アリーナ内窓口 電話:047-444-8585
遊具・施設紹介
それでは遊具や子ども向け施設をご紹介します。
遊戯場(アスレチック)
まずはまっすぐに伸びるローラーすべり台。
青、黄色、赤の3色のローラーがたのしい雰囲気を演出。
程よい長さなので何度でもすべりたくなります。手持ちのキッズスライダーを持ってきているファミリーも多く見かけました。
続いてひとつめの大型複合遊具のある広場をご紹介。
小学校高学年でも挑戦しがいのある大型アスレチックです。
逆サイドから見たところです。
アスレチックを登るとごらんの景色。
ぞれぞれ登った後は黄色いすべり台から降りてくる子が多かったです。
外側はロッククライミング。横に移動するのにも頭と体をうまく使わないと下に落ちてしまいます。
内側には鉄の棒が。どう登ってすべり台まで進むか考えながら楽しんでいました。
複合遊具の横にはターザンロープもあります。やや低めの位置を滑走するので足がついてしまいがち。
もうひとつの複合遊具がこちら。
グラグラ揺れるつり橋とすべり台がメインです。
こちらの園内マップの遊戯場2にある遊具は以上です。続いて単体の遊具がある遊戯場をご紹介します。
シンボルとなるのはやっぱりきのこハウスでしょう。3つ並んでいます。
中から見たところ。顔や手足を出して遊ぶことができます。
きのこハウスの周りにも単体の遊具があります。ブランコは長めと短めの2つ。
お砂場も用意されています。
小さい子が大好きなスプリング遊具は馬とゾウ。
シーソーはなぜかすごく短め。2人の距離感をグッと縮めてくれます。
バッテリーカーエリア
電気自動車(バッテリーカー)のエリアは公園入ってすぐの場所にあります。
バッテリーカーエリアに鎮座するのはD51のSL。
同じくバッテリーカーのコースにあるもうひとつのオブジェがSNJ航空機。イエローの機体がレトロな味を醸しています。
バッテリーカーはどれでも100円。体感ですが3分程度動きます。
パトカー、消防車、救急車などの働く車や、かわいいデザインのバス、メリーゴーランドを模した車などもあって、男の子だけでなく女の子も楽しめますよ。
管理事務所近くに両替機もあるので事前に小銭を準備しなくてもOK。
周辺施設
新鎌ふれあい公園
新鎌ヶ谷駅から徒歩5分の距離にある公園です。
いったん新鎌ふれあい公園で遊んでから鎌ヶ谷市記念公園を訪れるのもありですね。
距離:歩いて11分ほど
アクロスモール新鎌ヶ谷
新鎌ヶ谷駅をでてすぐの立地にある商業施設。スーパーマーケット・アール元気で購入した軽食を公園に持って行ってピクニック気分を味わうのもいいですね。
ちなみに駐車場は3時間まで無料です。
距離:歩いて11分ほど
まとめ
鎌ヶ谷市制記念公園は車でも電車でも行きやすく、長い時間ゆっくり過ごせるファミリーにおすすめのスポットです。
最後にひとつ攻略ポイントですが、お昼を食べる際はレジャーシートかサンシェードを持参した方がいいです。
大きいアスレチックのある遊戯場2を拠点とする場合、近くにはベンチが少なめ…。ご飯が終わったらすぐお子さんを遊ばせてあげるのであれば、シートなどを持っていった方がスムーズです。
ぜひ準備の上、出かけてみてはいかがでしょうか。
最後までご覧頂きありがとうございました。
コメント