スポンサーリンク

【さよなら生活感!】リビングのソファーをアウトドアベンチへ

アウトドア

こちらのサイトでは、アウトドアに”全振り”はできなくても、日常の中に”ソトヨリ”なこと・ものを取り入れることで、おだやかで楽しい時間をすごす…
そんな生活の手助けになる情報発信をめざしています。



小さいお子さんがいるご家庭だと特に、リビングが生活感であふれかえっていませんか?

6歳と8歳の娘がいるわが家もまさに生活感そのものです!

なんとか改善をという一環で、ソファーを置くのをやめて、アウトドアベンチを使っています。

結論からお伝えしますと、かなりオススメ!!

この記事は、こんなあなたに読んでいただきたい内容です。

  • 新生活を始めようとしている人
  • アウトドアが好きで、家の中にも取り入れたい人
  • ソファーがジャマになり始めた人
  • リビングの生活感をなくしたい人
  • ミニマリストに憧れる人
  • もっと楽にリビングを掃除したい人

当てはまる項目はありましたか?

僕の実体験をもとに書いていますので、参考になれば幸いです。

キャンプサイトから生活感をなくしたい場合はこちらの記事もご覧ください。

ソファーのデメリット

多くの時間をすごすリビングに欠かせないもののひとつにソファーがあります。

ソファーに座ってテレビや映画を見たり、コーヒーを飲みながら談笑したりと、家族とゆったりした時間をすごすことができます。

でも、ソファーってデメリットに感じる部分もありませんか?

存在感が大きい

複数の人がすわれるソファーはそれなりのサイズがあります。

もっとも少ない2人用でも、幅150㎝×奥行き100㎝程度、

4人用ともなると、幅220㎝×奥行き220㎝程度(L字型)と、かなりリビングを占領してしまいます。

掃除、メンテナンスが面倒

ソファーって掃除しにくいですよね。

ソファーの下には掃除機のヘッドが入らなかったり、すきまにスナックのカスや埃、髪の毛などがつまりがち…

さらに革製のものは、表面がハゲてきてしまってポロポロとれてきたり…とメンテナンスがタイヘンです。

ダラダラしてしまう

フカフカですわり心地だけでなく、寝心地までもがいいソファー。

大人でも一度すわったら、立ち上がるのは…と思ってしまいますよね。

わが家のこども達は、朝ようやく起きてきたと思ったら、すぐソファーにダイブしてしまう困った状況でした。。

こん
こん

せっかくリビングまで起きてきたのに…
ねえ学校の準備は??

みな
みな

だってまだ眠いんだも〜ん

多機能アウトドアギア【Qaou(カウ)】

使っているアウトドアベンチ、チェア

僕の家は4人家族で、アウトドアベンチ1つアウトドアチェアー1つを使っています。

こちらが実際に使っている2点です。

くわしく見てみましょう。

ニトリ アウトドアベンチ(O)

アウトドアベンチは、実はアウトドアブランドのものではなくて、ニトリのアウトドアベンチ(O)を使用しています。

ソファーをやめようと色々調べている時に、たまたま店頭で見かけて購入しました。

ニトリネット【公式】 家具・インテリア通販

↑↑

こちらのニトリ公式通販ニトリネットでも購入できますが、これを書いている時点ではブラックが選べないようです。

キャメルのみの取り扱いになりますが、リビングにもマッチするカラーだと思いますのでご確認ください。

DODスワルスエックス(ロー)

アウトドアチェアの方は、DODから発売されているスワルスエックス(ロー)です。

もともと、こんなにコンパクトになる、キャンプにももってこいのイスです。

1,1㎏と、とにかく軽いので、こどもでもラクラク動かすことができます。

おしりを包み込んで、カラダ全体が沈む感じのすわり心地です。映画1本を疲れずに観ることができます。

耐荷重は80㎏だそうなので、大柄の方がいらっしゃるご家族は注意してくださいね。

詳しくは以下の記事でレビューしています。

アウトドアベンチ使用のメリット・デメリット

ここでは主にアウトドアベンチについて、僕が感じるメリットとデメリットを共有します。

デメリット①に関しては、わが家の解決方法もお伝えしますね。

メリット①:部屋の開放感アップ

感覚の問題なので個人差があるかもしれませんが、うちの場合は、ソファーをなくすことで、リビングが広く感じるようになりました。

以前まで使用していたソファーは、それほど高さはありませんでした。

しかし角ばったデザインの大型の家具があることで、どうしても圧迫感が出てしまっていました。

食事を運ぶ動線上に置いてあったこともあり、アウトドアベンチに変えてから、リビングに開放感が生まれ、生活しやすい配置になりました。

メリット②:掃除、メンテナンスが楽

ソファーのデメリットでもお伝えしたような、そうじ、メンテナンスをする必要がなく、本当に楽です。

すきまに何かが詰まることもなく、ベンチの下を掃除機でかけるのも苦になりません。

むしろ折り畳んで、そうじする部屋から出してしまうのもいいかもしれません。

座面の部分だけ、時々ファブリーズやかるく湿らせた布で拭き取ったりする程度で問題なしです。

メリット③:使用方法にあわせて移動が楽

ふだんはこちらの写真のように窓際に設置しています。

家族でテレビを見ようと言う時は、下の写真のような配置に変えます。

アウトドアベンチはだいたい6㎏、アウトドアチェアーは1㎏なので、こどもたちで勝手にこの配置にしてくれています。
(見終わったあと、戻さないのでたまに叱りますが…w)

お客さんがきた時も臨機応変に対応できるので便利です。

メリット④:こどもがダラダラすごさなくなった

さきほど、デメリットのところで挙げたように、ソファーがある頃は、寝起きのこども達が
リビングでダラダラしてしまい、朝の準備が進まない…というのが日常でした。

しかし、アウトドアベンチは、ムダにフカフカしていません。

さらにアームレストがあるので、横幅も制限されています。

こどものサイズとしては寝られないわけではないですが、朝、ダラダラすることはなくなりました。

デメリット①:長時間(2時間以上)はややきびしい

アウトドアベンチに限った話なのですが、ふとももの裏側にフレームが当たってしまいます。

少しの時間であれば特に気にならない程度であるものの、映画鑑賞など、長時間すわってくると、やや疲れてきます。

なのでわが家では、低反発クッションを使って対策しています。

ふとももとベンチの間にジェルクッションをかませることで、長い時間でも痛みや疲れを感じることはほぼありません。

こん
こん

クッション、本来はビビッドな水色なんだけど、
同系色のカバーをして、統一感を出してるよ!

ジェルクッション、リビング以外でもおすすめ!うちはいろいろな部屋で4枚ほど使いまわしています。

デメリット②:10年以上の使用はむずかしそう

ソファーの寿命は、メーカーや素材、ご家庭に小さいこどもがいるかどうかにもよって
変わってくるかと思います。

一般的には、量販店で売られているようなものであれば、3〜5年が相場のようです。

参考までにニトリのアウトドアベンチは、保証期間が1年でした。

アウトドア仕様であるからこそ、頑丈に作られていると思いますが、使用頻度が毎日となるため、10年単位での長期間の使用はむずかしいのではと感じています。

実際に、アウトドアチェアは同じタイミングでもう1つ購入していたのですが、フレームの部分が壊れてしまい、捨てざるを得なくなりました。

主な原因はこどもがくりかえし、変に体重をかけて、すわっていたことです。。

テレビを見ている時に、無意識に前傾姿勢だったんですよね。

なんども注意したのですが、イスの方が先にを上げてしまいました。。。

よって、数年で買い換えることを想定して、購入するのが無難だと思います。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

念のためにお伝えしておきますと、僕は決してソファーの生活が悪いと言っているわけではありません。

ソファーを使っていた頃は、それはそれで満足感がありましたし、テレビを見ながら寝てしまった子供を見て癒されたこともありました。

ただ、アウトドアベンチに変えて、リビングから生活感をなくせたと思っています。

使う時はメインの場所に出して、使わない時はすみっこに寄せたり、たたんだりできる、そんなキャンプサイトでの使い方に近い感覚で日々過ごせるようになりました。

あたり前のようにあるソファーについて、「あれ?これ必要だっけ?」と考えるきっかけになれば幸いです。

最後までご覧いただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました