こちらのサイトでは、アウトドアに”全振り”はできなくても、日常の中に”ソトヨリ”なこと・ものを取り入れることで、おだやかで楽しい時間をすごす…
そんな生活の手助けになる情報発信をめざしています。
この記事では東京23区内にある、子供と一緒に楽しめる遊具のある公園をご紹介。千葉県に住んでいるボクたち親子が実際に訪れ、遊具の楽しさを体験した公園をまとめています。
遊具やアスレチックの画像もたくさん掲載しているのでぜひチェックしてみてください!
この記事はこんな方におすすめです。
●東京23区内やその近くに住んでいるファミリー
●東京へ遊びに行くファミリー
●公園遊びが好きな人
●遊具がたくさんある公園を探している人
●アウトドア・ピクニックが好きな人
まだ掲載数は少なめですが、随時更新していきますのでぜひお気に入りにご登録いただけるとうれしいです。
▼おかげさまで大人気!千葉県の公園まとめ記事はコチラ。
この記事でご紹介している公園
”遊具のある東京の公園まとめ”では、以下のポイントに当てはまる公園を中心にご紹介。
●管理人ファミリーが実際にあそんだことのある所
●東京都内の駅から歩いて行ける距離にあること
●大きい遊具、複合遊具、アスレチックがあること
●お子さん連れのファミリーにおすすめできること
管理人が千葉市に住んでいるため、東京23区の中でもやや東側が多めかもしれません(笑)。
実際に公園に訪れて遊んでいるというのが、他のまとめサイトとは違うポイントです。掲載数を一気に増やすことはできませんが、より現場感がある記事になっていると思います。
区別 東京の公園レビュー
掲載方法は区名の50音順。どの駅から近いのかイメージしやすいよう駅名も記載しています。気になる公園を見つけたら、各記事をチェックしてみてくださいね。
江東区
清澄庭園児童公園(清澄白河駅)
●清澄庭園(児童公園)と清澄公園の遊具スペースは2、3分で行き来できる
●児童公園は複合遊具もバッチリ完備
●クッション性の高い地面で、小さい子も安心して遊べる
●公園の間にある、大型絵本も充実している深川図書館
猿江恩賜公園 (住吉)
●住吉駅から徒歩1分とアクセス良好
●大型の複合遊具のある冒険広場、大人むけの健康広場に遊具がたくさん
●テニスコートも完備
●夏にはジャブジャブ池もたのしめる
横十間川親水公園 (住吉)
●無料で遊べる水上アスレチック
●落ちても平気!?シャワーも完備
●川沿いの景色や水の生き物たちの観察もできる
台東区
御徒町公園(仲御徒町駅・御徒町駅)
●御徒町周辺駅から歩いて5分以内に行ける好立地
●カラフルな複合遊具や赤ちゃんブランコなど、遊具が充実
●徒歩1分の距離にスーパーあり。ピクニックに便利。
●ミストシャワーで水遊び (4月下旬〜9月下旬)
千代田区
和泉公園 (秋葉原・浅草橋)
●複合遊具、4連ブランコ、砂場など子ども向け遊具スペースが充実
●夏にはジャブジャブ池もオープン
●大人向けの健康複合遊具で体力づくり
●ボール遊びやバトミントンもできちゃう広さの芝生広場
佐久間公園 (秋葉原・浅草橋)
●秋葉原駅、浅草橋駅からもっとも近くにある好立地
●複合遊具、スプリング遊具、砂場の小さな公園
●ラジオ体操発祥の地とされる歴史深いスポット
まとめ
僕は毎週のようにファミリーで新しい公園をめぐっていたのですが、最近では千葉県内だけに飽き足らず、東京都にも進出しています。
こちらの記事も随時更新していきますので、ぜひお気に入りにご登録の上、ちょくちょくチェックしていただけると幸いです。
最後までご覧頂きありがとうございました。
コメント